富士見橋エコー広場館がオープンした平成6年1月、北区リサイクラー活動機構はエコーライフをテーマにした「暮らし」「街づくり」などを研究していく『明日塾』の塾生募集を広告しました。
 毎月第2火曜日、午後7時から9時、富士見橋エコー広場館サンクルホール、参加費1回1千円、募集人員30名程度という内容でした。以来、開催間隔や会場、参加費(平成10年5月から完全無料制に…)など折々の事情による曲折を経ながらも、平成15年3月に北区明るい社会づくりの会(北区明社)が主催する「北区雑学大学」にその任を委ねるまでの間、74回におよぶ講座を開催して活動のエネルギー源として貢献してきました。
 そして8年近く中断していた地域学習会『明日塾』は、平成20年にオープンした赤羽エコー広場館のホールを会場にして再開されました。企画・立案から講師依頼、案内チラシの作成や会場設営までを組織的に行う試みも始まりました。“New!明日塾”のもう一つの試みは、毎回の講演や鼎談の記録を文字、写真および音声で残すことです。(赤羽エコー広場館にある資料室エコデンで、ファイル『明日塾の記録』がご覧になれます。)
 
 
 明日塾もセカンドステージとして復帰しました。これからも様々なイベントを明日塾で開催します。
(2024.03)
    
 
 ●SDGsシネマ「明日塾」開催しました。
   内容:ドキュメンタリー 杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦   <パンフ・PDF>
   後援:北区、協力:北区男女共同参画推進ネットワーク
   令和6年3月9日(土) 開場13:00 開会13:30〜15:30
   会場:北とぴあドームホール 参加費:無料   
      
 
   
   
 
第100回 明日塾 終了しました。 <「明日塾」100回記念>  【ちらしはこちらから】
     
SDGs(エスディージーズ)って聞いたことありますか? 環境問題を地球規模で考え、地域で行動して
     いくための地域学習会「明日塾」は第100 回を迎えました。今回はSDGs(持続可能な開発目標)の目標
     12「つくる責任、つかう責任」から環境問題とリサイクルのことを考えます。皆さんと一緒に、明日のエコ
     ーライフ(命・くらし・地域連帯)につなげていきましょう。


     2021年6月6日(日) 11:00〜15:30
     会場:滝野川西ふれあい館 滝野川西区民センター 8階
       
     第一部/11:00〜12:00
      講演:「地球温暖化がもたらす環境問題」 〜リサイクルの役割〜
      講師:森 朗(もり あきら)<気象予報士>

     第二部/13:30〜15:30
      パネルディスカッション「リサイクルのこれまでと未来」
      パネリスト:戸部 昇((株)トベ商事代表取締役会長)
            古賀由希子(グリーンリンク生活学校委員長)
            鰐渕雄二郎(北区リサイクラー事業協同組合)
      コメンテーター:秋元 智子(一般社団法人地球温暖化防止全国ネット専務理事)
      ファシリテーター:谷本有美子(法政大学社会科学部社会政策科学科准教授)

      主催:NPO法人北区リサイクラー活動機構/問い合わせ03(3824)3196
         富士見橋エコー広場館
      
 
   
 第99回 明日塾
 開催いたしました。 
     
テーマ:リサイクル 再生可能エネルギー利用の現状
          -震災後の福島県が今や再エネの最先端-     

        震災後(原発被災後)の福島県は、日本でもトップクラスの再生可能エネルギー研究発信基地として、
        積極的にその活動を行っています。今回の明日塾は、福島県の民間主体で立ち上がったバイオガス発電
        プロジェクトに参加した八上康雄さんからお話を伺い、『SDGs 持続可能な社会』の実現につなげて
        いきます。
  
        日時:令和2年10月31日(土) 午後2時〜4時
        場所:富士見橋エコー広場館
           東京都北区田端5-6-1
            電話 03―3824−3196 FAX 03―3821−2468
        講師:八上 康雄(やがみ やすお)  エイトアップ工房代表
                          東京都市大学 内燃機関工学研究室 特別研究員(AF)
        ファシリテーター: 
           秋元 智子(あきもと ともこ) 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット専務理事
        募集人員:15名程度
        参加費(無料)
        主催:NPO法人北区リサイクラー活動機構
                      
 
   
 第98回 明日塾
 終了しました。
       
テーマ:「ペットボトルのお話」 −つくる責任、つかう責任− チラシはこちらから
      
SDGs目標(持続可能な開発目標)12は、「つくる責任、つかう責任」です。
        今回の明日塾は、私たちが普段使っているペットボトルのこと、今何が起きているか、北区の現状を
        交えて考えます。皆さんと一緒に、明日のエコーライフ(命・くらし・地域連帯)につなげていきましょう。

      
日時:令和元年11月2日(土)午後4時〜午後6時
        場所:赤羽エコー広場館 2階
          JR赤羽駅(北改札口高架下1分)
           東京都北区赤羽1−67−62(旧赤羽区民事務所)
           電話 03―3902−3196
        講師:原(はら)  茂樹(しげき)  環境教育インストラクター
        コメンテーター  戸部(とべ) 昇(のぼる) 戸部商事代表取締役
        ファシリテーター 谷本(たにもと) 有美子(ゆみこ) 
               公益社団法人神奈川県地方自治研究センター研究員

      ※ 募集人員(40人程度)直接会場にお越しください。   
      ※ 参加費(無料)
      ※ 会場  赤羽エコー広場館
        電 話 03−3902−3196 F A X 03−3902−3226
      主催:NPO法人北区リサイクラー活動機構

     
 
    
 
第97回 明日塾 スペシャル(活動機構)終了しました。  
     テーマ:「赤羽駅物語」PART2 〜引き込み線とサクラソウ〜
         懐かしい映像を見ながら、赤羽駅にまつわるお話をエピソードを交えて
         楽しく語ります。
         昨年好評につき、とっておきのPART2「赤羽駅ものがたり」をご覧ください。 
       日 時:2019年3月23日(土) 午後3:30〜5:00
       会 場:赤羽エコー広場館
       講 師:黒川 徳男氏(国学院大学講師)
       申 込:往復はがきで3/14。応募者多数の場合は抽選
       申込先:赤羽エコー広場館 
       主 催:NPO法人 北区リサイクラー活動機構

       
 
   
 
第96回 明日塾  終了しました。
    「捨てればごみ、分ければ資源」・・・北区リサイクラー活動機構は、行政と協働で
    『北区エコーライフ宣言』を策定し、地域で「びん・缶回収」を始めてから26年が
     経ちました。超高齢社会で、ごみを取り巻く状況はどう変わるでしょうか。
     今回の明日塾は、北区リサイクラー活動機構創立25周年にあたり、原点に立ち
     返って、ごみ問題を考えます。皆さんと一緒に、明日のエコーライフ(命・くらし
     ・地域連帯)につなげていきましょう。      

       日 時  平成30年11月17日(土) 午後4時〜午後6時
       場 所  赤羽エコー広場館 2階 JR 赤羽駅(北改札口高架下1分)
            東京都北区赤羽1−67−62(旧赤羽区民事務所)
       電 話 03―3902−3196
       講 師 藤波 博(ふじなみ ひろし) 公益財団法人 廃棄物・3R 研究財団調査部長
                          3R 活動推進フォーラム専任理事 兼 事務局長
                          環境・廃棄物アドバイザー
       ファシリテーター 谷本 有美子(たにもと ゆみこ)
                          公益社団法人神奈川県地方自治研究センター研究員
       ※ 募集人員(40人程度)
       ※ 参加費(無料)
       ※ 申込先 赤羽エコー広場館 電 話 03−3902−3196 F A X 03−3902−3226
       主催:NPO 法人北区リサイクラー活動機構※
       
    
 
     
 
 明日塾・SDGsローカル・アクションゼミ

    10年後の地域の未来をどうしたいのか。SDGsをテーマに参加者が学び合い、各々でできること
    を考え、北区を起点に実践へとつなげていくことを目的とするゼミ。
    2018年度は「地域のことを知る」から始めます。
 
   
 第10回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ   開催します  チラシはこちらから
     テーマ : SDGs 目標4/質の高い教育をみんなに
     「今だから、環境問題の基礎を学ぼう」

 
■開催日時 2020年2月26日(水)午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所)
  北区赤羽1−67−62 赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1 分、ビーンズ赤羽の隣)
 ■発 表 者 原 茂樹 環境教育インストラクター
 ■参加費 500 円(資料代)
 ■主 催 NPO 法人北区リサイクラー活動機構
 ■問い合せ メールアドレス ecoden@kitakurecycler.or.jp
  ホームページ http://www.kitakurecycler.or.jp/asitajuku.html

   
 
   
 第9回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ   開催しました  

     テーマ:紙のリサイクルが止まる日
 ■開催日時 2019年12月11日(水)午後6時〜午後8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所 )
        北区 赤羽 1−67 −62 赤羽駅高架下 (北改札口より徒歩 1分、ビーンズ赤羽の隣 )
 ■発表者  鰐渕雄二郎氏 
 ■主 催   NPO法人北区リサイクラー活動機構

 ■問い合せ メールアドレス ecoden@kitakurecycler.or.jp

   
 
   
 第8回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ   開催しました  
チラシはこちらから
     テーマ:「ペットボトルのお話」
 ■開催日時 2019年9月25日(水)
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所 )
        北区 赤羽 1−67 −62 赤羽駅高架下 (北改札口より徒歩 1分、ビーンズ赤羽の隣 )
 ■発表者  原 茂樹氏 環境インストラクター
 ■参加費   500円(資料代)
 ■主 催   NPO法人北区リサイクラー活動機構

 ■問い合せ メールアドレス ecoden@kitakurecycler.or.jp
       ホームページ http://www.kobo8up.sakura.ne.jp/postmail/indexl.html
     
               
               
 
   
 
第7回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ    終了しました。   
      SDGs目標12/つくる責任、つかう責任
      SDGs目標14/海の豊かさを守ろう

     
「マイクロプラスチック問題を知ろう」

 ■開催日時 2019年5月22日(水)午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所 )
        北区 赤羽 1−67 −62 赤羽駅高架下 (北改札口より徒歩 1分、ビーンズ赤羽の隣 )
 ■発表者  原 茂樹 環境教育インストラクター
 ■参加費   500円(資料代)
 ■主 催   NPO法人北区リサイクラー活動機構
       
 
   ****************************************

 
第6回 明日塾SDGs目標12/つくる責任、つかう責任  終了しました。  
      「これからの生活をデザインする  〜生前整理・遺品整理のはなし〜」
 ■開催日時 2019年3月27日(水)午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所 )
        北区 赤羽 1−67 −62 赤羽駅高架下 (北改札口より徒歩 1分、ビーンズ赤羽の隣 )
 ■発表者  鰐渕綾子 遺品整理士
 ■参加費   500円(資料代)
 ■主 催   NPO法人北区リサイクラー活動機構
    
 
   ****************************************

 第5回 明日塾SDGsローカルアクションゼミ
 終了しました。 
   テーマ : SDGs目標12/つくる責任、つかう責任『北区の高齢化とごみ問題 その3
          ワークショップ/私たちにできること
 ■開催日時 2019年1月23日(水)午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所)
  北区赤羽1−67−62赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1分、ビーンズ赤羽の隣) 
 ■ファシリテーター 谷本有美子 (公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
 ■参加費 500円(資料代)
 ■主  催 NPO法人北区リサイクラー活動機構
  

 ****************************************

 第4回 明日塾SDGsローカルアクションゼミ 
   テーマ : SDGs目標12/つくる責任、つかう責任『北区の高齢化とごみ問題 その

          ワークショップ/私たちにできること    
終了しました。
 ■開催日時 2018年11月28日(水)午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館(旧赤羽区民事務所)
  北区赤羽1−67−62赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1分、ビーンズ赤羽の隣) 
 ■ファシリテーター 谷本有美子 (公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
 ■参加費 500円(資料代)
 ■主  催 NPO法人北区リサイクラー活動機構
 ■問い合せ メールアドレス ecoden@kitakurecycler.or.jp
       ホームページ http://www.kitakurecycler.or.jp/postmail/postmail.html


 
****************************************
 
   
 
第3回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ   終了しました     
     SDGs目標4/質の高い教育をみんなに〜豊洲移転を前にして
     
今回は「土壌汚染対策」。豊洲移転を前にして、私たちの身の回りで起きている環境問題の基礎を学びます。
      

 ■開催日時 2018年9月26日(水) 午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館2階(旧赤羽区民事務所) 03(6677)4440
       北区赤羽1−67−61 赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1分、ビーンズ赤羽の隣)
 ■発表者  原 茂樹 環境教育インストラクター
 ■進 行  谷本有美子 (公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
 ■参加費  500円(資料代)
 ■主 催  NPO法人北区リサイクラー活動機構


 ****************************************
 
   
 第2回 明日塾SDGsローカル・アクションゼミ
     「こどもたちが、メディアにむしばまれている!」
   終了しました。
                              

 ■開催日時 2018年7月25日(水) 午後6時〜8時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館2階(旧赤羽区民事務所) 03(6677)4440
       北区赤羽1−67−61 赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1分、ビーンズ赤羽の隣)
 ■発表者  菅野洋子 北区図書館活動区民の会こども部
 ■進 行  谷本有美子 (公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
 ■参加費  500円
 ■主 催  NPO法人北区リサイクラー活動機構

         
 
   ****************************************
 第1回 テーマ:SDGs目標3 / すべての人に健康と福祉を
        「北区内の社会福祉事業」を知ろう       
    終了しました。
 ■開催日時 2018年5月23日(水) 午後5時〜7時
 ■開催場所 本の部屋エコデン(赤羽区民事務所内) 03(6677)4440
          北区赤羽1−1−38 赤羽駅高架下(南改札口より徒歩1分) 
 ■発表者  伊藤清武 鞄s市産業研究所代表
 ■進 行  谷本有美子 (公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
 ■参加費  500円
 ■主 催  NPO法人北区リサイクラー活動機構


 
      
   夏休みスペシャル 第4回『赤羽こどもエコ・明日塾』
   開催します。
    〜だるまちゃんとリサイクル〜
 ■開催日時 2019年9月29日(日) 午前11時〜12時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館2階ホール 旧赤羽区民事務所 )
        北区 赤羽 1−67 −62 赤羽駅高架下 (北改札口より徒歩 1分、ビーンズ赤羽の隣 )
 
 
   ■参加費 無料
   ■お申込み  9月14日(土)まで
     往復はがき/往信用裏側に住所、電話番号、参加者全員の
           名前(ふりがな)、お子さんの年齢を、返信用表面に
           申込者の住所氏名を記入してください。
          ※いただいた個人情報は目的以外には使用しません。
     〒115-0045 北区赤羽1-67-62 赤羽エコー広場館
     だるまちゃんとリサイクル係
     対象:幼児〜小学生 60名
        (幼児さんは保護者同伴でお願いします)
   ■主催:NPO法人 北区リサイクラー活動機構
    協力:北区リサイクル清掃課

   本WEBからお申し込みができます。
   
 
  




 
     夏休みスペシャル 第3回『赤羽こどもエコ・明日塾』   終了しました。
   
〜フルートと紙芝居師の紙芝居〜
                        
 ■開催日時 2018年7月29日(日) 午前11時〜12時
 ■開催場所 赤羽エコー広場館2階(旧赤羽区民事務所) 03(6677)4440
  北区赤羽1−67−61 赤羽駅高架下(北改札口より徒歩1分、ビーンズ赤羽の隣
 ■対 象  小学校1年生〜3年生とご家族(保護者の方同伴でお願いします)
 ■費 用  無料
 ■出 演  NPO法人アドリブ、井上秀美、ちっち(予定)
 ■主 催  NPO法人北区リサイクラー活動機構
 ■協 力  北区リサイクル清掃課

 
   

    明日塾スペシャル
      
2018年3月25日(日)  14:00〜15:00
      
テーマ 「赤羽駅物語」 〜かつてここは踏切だった〜
      開催いたしました。


               
   ********************

      こどもエコ・明日塾
     
 2018年3月31日(土) 11:00〜12:00
      
テーマ 「フルートとオカリナとおはなし会」
      開催いたしました。
   
         
    第94回 明日塾
      2018年2月24日(土) 16:00〜18:00

      
テーマ「持続可能な社会を北区から 〜SDGs 2030(持続可能な開発目標)を考える〜 」
      開催いたしました。

                                        <チラシはこちらから>
      2015年9月に国連総会で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、よりよい未来を迎えるための国際目標です。
    「貧困をなくす」「健康と福祉」「クリーンエネルギー」「持続可能な消費と生産」「ジェンダー」など17の目標を掲げています。  
     北区リサイクラー活動機構は、北区リサイクル活動の指針である『エコーライフ宣言』(1992年)に基づき、「地球規模で考え、
     地域社会から行動する」をモットーに、活動を続けてまいりました。今回の『明日塾』は、世界の「SDGs2030」を私たちの
     地域から一緒に考え、明日のエコーライフ(命・くらし・地域連帯)につなげていきましょう。
                               ※SDGs(エスディージーズ):Sustainable Development Goals

        日 時  平成30年2月24日(土)午後4時〜午後6時
      場 所  赤羽エコー広場館 (旧赤羽区民事務所)  東京都北区赤羽1−67−62(JR赤羽駅から徒歩1分)
      電話 03−3902−3196
      講 師  新田 英理子(にった えりこ) 一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
           SDGs事業プロデューサー
      ファシリテーター  谷本 有美子(たにもと ゆみこ) 公益社団法人神奈川県地方自治研究センター研究員

   
         
      
2017年7月22日(土) 16:00〜18:00
      
テーマ「未来エネルギー 『水素』のお話」 開催いたしました。 <チラシはこちらから
     原発事故をきっかけに、身近になったエネルギー問題。
     今回の『明日塾』は、未来エネルギー“水素”のお話」です。「水素って何?」から「水素社会の未来」までを特に自動車エンジン
     の視点から易しくお話していただき、私たちの明日のエコーライフ(命・くらし・地域連帯)につなげていきます。
     皆さまのご参加をお待ちいたします。
      
     場 所 赤羽エコー広場館 2階
          JR赤羽駅(北改札口高架下1分)
          東京都北区赤羽1−67−62(旧赤羽区民事務所)
          電話 03−3902−3196
     講 師 八上 康雄(やがみ やすお)
             エイトアップ工房 代表/東京都市大学 内燃機関工学研究室 自動車エンジン研究G 業務協力
     ファシリテーター 
         谷本 有美子(たにもと ゆみこ)
             公益社団法人 神奈川県地方自治研究センター研究員
     
   
         
      2017年2月18日(土) 16:00〜18:00
      
テーマ「エネルギーの地産地消”を考える」 & 座談会 開催しました。
     原発事故をきっかけに、私たちの電力への意識が変わりました。いま、電力を自分たちで作り使う活動が、各地で広がっています。
     今回の『明日塾』は、「エネルギーの“地産地消”」を私たちの地域から考え、明日のエコーライフ(命・くらし・地域連帯)に
     つなげていきます。

  
     場 所  富士見橋エコー広場館・東京都北区田端5−16−1(JR田端駅から徒歩7分)
          (コミュニティーバス 毎時17分、37分、57分)

     講 師  秋元(あきもと) 智子(ともこ)
          認定特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉理事・事務局長、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター事務局長

     座談会   ファシリテーター 秋元 智子
          富田  朋(とみた とも) (北区市民発電所いいんかい)
          浅輪 剛博(あさわ たかひろ)(世田谷みんなのエネルギー)
          稲垣 茂孝(いながき しげたか)(北区役所環境課長) 

        → 講師の秋元様のご自身のプレゼンと司会により、また富田様、浅輪様、稲垣様のプレゼンがありそれぞれ太陽光発電を主な
          講演の主題として、大変興味深く実践的なお話を頂きました。
 
          
   
        
  2016年7月2日(土) 16:00〜18:00
  
テーマ「新しいエネルギー社会の実現に向けて」電力自由化で暮らしが変わるか.開催しました。
    
3.11から5年が過ぎました。私たちの「暮らし」「生き方」「政治」「行政」は確実に変わりました。
     この間、明日塾では自然エネルギー、防災、自家発電等についてセミナーを開催し学んできました。今回は、「新しいエネルギー
     社会の実現に向けて」です。4月から実施された電力の自由化を消費者の立場からとらえ、明日のエコーライフ(命・暮らし・
     地域連帯)につなげて行きたいと思います。

     → 講師の辰巳 菊子先生の熱のこもった、時流を得たお話を聞くことができて、講演時間もあっという間に過ぎてしまいました。
       大変有意義且つ実用的な話もありました。参加者聴衆の皆さまも、それぞれ納得して持ち帰られるお話であることを実感して
       おられる様でした。

      場所:富士見橋エコー広場館/東京都北区田端5−16−1
        (JR田畑駅から徒歩7分、コミュニティーバス 毎時17分・37分・57分)
      講師:辰巳 菊子 氏/公益財団法人 日本消費者生活アドバイザー・コンサルタント相談協会
                常任顧問 消費生活アドバイザー

      ファシリテーター:谷本 有美子/
(公社)神奈川県地方自治研究センター研究員
         ※募集人員:40人程度
         ※参加費:無料
         ※申込先:富士見橋エコー広場館/電話03-3824-3196・FAX03-3821-2468
         主催:NPO法人北区リサイクラー活動機構
    
     
    2016年 2月20日(土)16:00〜18:00 
    テーマ
「こどもの貧困とフードバンク活動」開催しました。
       日本では、いま子どもの6人に一人が貧困のもとで暮らしています。一日の食事が給食だけだったり、夕食は一人で
        ファストフードだったりと、身体の栄養だけでなく心の栄養も欠いた状態です。今回の明日塾は、そんな子どもたちに地域で
        食事や場を提供している「こども食堂」からお話をお伺いし、明日のエコーライフ(命・暮らし・地域連帯)につなげて
        いきたいと思います。

        今回も、谷本氏の司会でフードバンク活動第二弾が開催されました。
        各地域に存在する、こどもの貧困について現状とそれぞれの方々の対応と、これからの展望についてお話をして頂きました。
        既に、市民レベルで行われているこどもたちへの食事の提供や、そのことへたどり着くまでの問題、これからの問題について
        活発なご意見を頂きました。

 
    会 場:赤羽エコー広場館
    *募集人員:40人程度 参加費:無料
    *申込先:富士見橋エコー広場館 03-3824-3196/FAX03-3821-2468
     主催:NPO法人北区リサイクラー活動機構
     語り手:松田 秀行(北区役所生活福祉課長)/貧困対策の現状
         金子よしえ(ねりまこども食堂代表)/「こども食堂」の取り組み
         上水流ユキ(北区社会福祉協議会事務局次長)/こどもに寄り添う地域福祉活動
         窪田 禎司(北区くらしとしごと相談センター長)
     ファシリテーター:谷本 有美子((公社)神奈川県地方自治研究センター研究員)


       
   
 
 
  
 
 
    
    ≪ これまでに開催された内容 平成23年7月〜≫    
 
 
     平成27年12月12日(土)  テーマ「フードバンク」
        語り手:三井田 真由美(順天中学高校国際部・福祉教育教諭)  菊池 謙(フードバンクちば代表)
            窪田 禎司(北区くらしとしごと相談センター長)
ファシリテーター:谷本 有美子
        もったいない・・・日本では、約2000万の人が十分な食べ物を得られないでいる一方、年500〜800万トンもの
        食べ物が廃棄されています。今回の明日塾は、食品会社などから寄付された食料を再配分して、生活に困っている人々に
        手渡す活動をしているフードバンクから学び、明日のエコーライフ(命・くらし地域連携)を考えていきたいと思います。
     
     平成27年 7月11日(土)  シリーズ水 第二回「石神井川(音無川)甦れ!」
        ファシリテーター:谷本 有美子 氏 / 語り手:亀井 裕幸氏、伊藤 清武氏、久保埜 企美子氏

        シリーズ水、2回目のテーマは、「石神井川(音無川)甦れ!」です。今、石神井川と王子駅周辺のまちが急激に
        変わろうとしています。今回の『明日塾』は、石神井川の水辺空間に焦点をあて、自然”と“産業”と“文化”から訪ね、
        私たちの暮らし(エコーライフ)を考えていきたいと思います。

     
     平成27年 2月21日(土)  シリーズ水 第一回「首都水没」講師 土屋 信行 氏
        元都庁の土木専門家である土屋信行さんから「首都水没」のお話しを聞きながら、明日のエコーライフ(命・暮らし・地域連帯)
        を考えていきたいと思います。
     
     平成27年11月22日(土)内容 「あなたもできる自家発電!」講師 中村 昌広 氏
        
前回の明日塾「自分で作る自家発電」で私たちは講師の中村さんから「あの3.11の計画停電時でも池の明かりは灯りつづけた」
        というお話をお聞きしました。
そして、是非作ってみたいと思いました。今回の明日塾は、実際に中村さんから
        “太陽光パネル”を使った自家発電機の作り方を習います。いざというときに自分たちの身を守るために、
        お金をかけずに手間ひまかけて、身近な材料を工夫して小さな電気を作る知恵を学び、明日のエコーライフ
        (命・暮らし・地域の連帯)につなげていきたいと思います。
     
 
     平成26年 7月19日(土)内容 「自分で作る 自家発電!」講師 中村 昌広 氏 
        こんな面白い人がいるよ!と「明日塾」に紹介されたのが今回の講師:中村昌宏さんです。
        1959年、栃木県那須町に生まれ、川のほとりに移り住んだ時から、サラリーマンの傍ら自然エネルギーの活用を考えはじめました。
      
     平成26年 3月 1日(土)内容 「食とエネルギーが地域の力になる!」講師 古屋 将太(ふるた しょうた)
                                           認定NPO法人環境エネルギー政策研究所研究員
       パネルディスカッション
           古屋 将太(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所研究員)・篠島  実(秩父武甲山・気仙沼等記録写真家)
           古賀由希子(食育ひろば(赤羽エコー広場館内))

      
     平成25年11月 9日(土)内容 「アフリカでみえた、命の原点」講師 徳永 瑞子(とくなが みずこ)
                                        上智大学総合人間学部看護学科教授
       パネルディスカッション
           徳永瑞子(上智大学総合人間学部看護学科教授)・中澤嘉明(北区役所子ども家庭部部長)
           尾関和子(NPO法人アドリブ(北区図書館を応援する仲間たちの会))

      
     平成25年 7月13日(土)内容 「江戸の生活事情 〜実は、エコだった!〜」講 師:保垣 孝幸 氏(日本近代史研究家)
      
     平成24年 7月 7日(土)内容 「神崎(こうざき)は、「発酵」のインキュベータ」講師:千葉 貴美子氏(めだかの相談舎)
     
     平成24年 3月 4日(日)内容 第一部 : 和服のリフォームが「までいの心」をとりもどした。
                      第二部 : リサイクラー活動機構と「までい」の精神

      
     平成23年 7月17日(日)内容 講演:「自然エネルギーが地域を変える」講師:佐藤 由美氏
       パネルディスカッション:「できます:やります。」省エネ・省資源
           司会:竹腰里子(NPO北区リサイクラー活動機構理事長)
           パネラー:篭橋菜々子(ほっと村運営委員)・鰐渕雄二郎(北区リサイクラー事業協同組合専務理事)
                戸部 智史(潟Gコマ代表取締役社長)
 
    ≪さらに以前の明日塾で開催された内容≫
 
 特定非営利活動法人 北区リサイクラー活動機構